
オンラインヨガのYOGATIVE(ヨガティブ)を検討しているんだけど、口コミがはどうかな?パーソナルレッスンってホントにいいの?みんなはどの料金コースを選んでいるのかな?いろいろ実際の口コミを知って選びたい。
この記事では、このような悩みに答えます。

結論から言うと、
YOGATIVE(ヨガティブ)は、パーソナルレッスンの口コミ満足度が非常に高いのが特徴です。
口コミは効果などを保証するものではありませんが、やっぱり気になるものですよね。
そんな口コミを、オンラインヨガを利用して比較などしている私が解説を加えて紹介します。
おすすめのオンラインヨガや選び方をサクッと知りたい方はこちら
また、この記事にはビデオレッスン・ライブレッスンと言うワードが使われています。
それでは、さっそく見ていきましょう。
YOGATIVE(ヨガティブ)は、2022年4月30日で全てのサービスを終了しました。
この記事はサービス終了前のものになっております。
口コミの前にYOGATIVE(ヨガティブ)とは?
YOGATIVE(ヨガティブ)の特徴
↓YOGATIVE(ヨガティブ)の公式HPはこちら↓
YOGATIVE(ヨガティブ)は、日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サービスです。
あなたに合ったヨガレッスンを1対1で、あなた専用のヨガレッスンを受けられます。

オンラインヨガ各社はグループレッスンを提供しているところが多いなか、ヨガティブならパーソナルレッスンを提供。パーソナルレッスンは、継続しやすさや満足感が違います。
重要となるインストラクターは、ヨガ資格保有などはもちろんコミュニケーション研修も行っています。
また、レッスンは6時〜23時で朝早い方から夜遅めの方まで対応。
「パーソナルレッスンって高そう」と思いますが、ヨガティブなら料金は相場の半分以下。
グループレッスンよりは高めの値段設定ですが、許容範囲の方はぜひヨガティブを検討して下さい。
YOGATIVE(ヨガティブ)体験レッスン数の推移
2020年12月のリニューアルオープン後、月会員数は順調に増えていると共に、年初と比較すると初回体験レッスンの実施回数は8倍となりました。

ヨガティブのプレスリリースで、初回体験レッスン数月別推移が発表されています。まだ新しいサービスですが、ヨガティブが気になっている人は増加傾向で注目度上昇中です。
YOGATIVE(ヨガティブ)利用者の年齢層
月会員の構成としては、一番多いのが40代の女性。ついて50代前半、30代後半の女性となっています。アンケートによると、育児や子育てから少し手が離れてきた方や、産後の体型維持、また経済的にも時間的にも少し余裕が出てきた中での、心身の健康を得られる「ヨガ」をしっかりやりたいという方が、当社の「オンラインパーソナルヨガ」に興味を持ち、継続されています。

次に、利用者の年齢層も発表されています。20代~60代まで幅広い年齢層に利用されていているところもポイント。
YOGATIVE(ヨガティブ)のSNSでの口コミ

まずは、ツイッターからヨガティブの口コミを紹介。
💎ヨガティブ
パーソナルなので
・その時の体調で強度を調整できる
・しんどくなったら休めるオンラインなので
・通わなくていい
・パーソナルなのに安い— ももんが (@momonga_WNM) May 12, 2021
ノッポさん
こんにちは!私もヨガティブに入りました☺️
個人レッスンは濃くて満足感高いですね🎵今日も素敵な1日を🌿
— 葉っぱ🌿ヨガ瞑想学びシェア💕アラフィフIT系ブロガー (@HappaShiori) May 13, 2021
GATIVE(ヨガティブ)の料金と口コミ

YOGATIVE(ヨガティブ)の料金と料金に対する口コミを紹介します。
YOGATIVE(ヨガティブ)の料金
スタジオヨガでパーソナルレッスンを受けようとすると、相場は1回あたり7,000円以上です。
オンラインのヨガティブなら、半額以下でパーソナルレッスンを受けられます。
↓ヨガティブの月会員コースと料金※料金は税込みです↓
ライトコース:月2回 | レギュラーコース:月4回 | アドバンスコース:月8回 | |||
6ヶ月会員 | 5,800円/月 (2,900円/回) | 6ヶ月会員 ☆1番人気 | 10,800円/月 (2,700円/回) | 6ヶ月会員 ☆最安値 | 19,800円/月 (2,475円/回) |
3ヶ月会員 | 6,300円/月 (3,150円/回) | 3ヶ月会員 | 11,800円/月 (2,950円/回) | 3ヶ月会員 | 20,800円/月 (2,600円/回) |
1ヶ月会員 | 6,800円/月 (3,400円/回) | 1ヶ月会員 | 12,800円/月 (3,200円/回) | 1ヶ月会員 | 21,800円/月 (2,725円/回) |
3種類のコースでレッスン回数月2回~月8回まであり、回数が多いほどお得な料金になっています。
また、1ヶ月会員~6ヶ月会員まで選べて、契約月数が多いほどお得な料金で受けられます。
アドバンスコース月8回で6ヶ月契約だと、パーソナルレッスン1回あたり2,475円と驚異的な安さです。
さらに、月会員なら各コースの制限回数とは別に、月に数回開催するグループレッスンにも参加できます。
加えて、月会員ならヨガティブが提供している動画を使って好きな時に自己レッスンも可能。
- ↓回数券(1回45分のパーソナルレッスン)の料金↓
回数 | 料金 | レッスン1回あたり(単価) |
4回券 | 16,000円 | 4,000円 |
8回券 | 30,400円 | 3,800円 |
16回券 | 56,000円 | 3,500円 |
YOGATIVE(ヨガティブ)の料金に対する良い口コミ
はじめまして。今月よりライトコース半年クラスをスタートしましたYUMIKOです。パーソナルのおかげで、わたしに合ったレッスンにして頂けることがオンラインでも十分可能であることがわかり、嬉しい驚きでした。zoomでの受講や予約の仕方等の不安も、体験時に担当して下さった先生(HIROKOさん)が優しく丁寧に対応して下さったお陰で、その日の入会申し込みとなりました。そして今日が入会して初のレッスン。メール案内を読むと夫婦での参加も可能とあったので、ふたりでレッスンを受けさせていただきました。今日ご担当して下さったけい先生のご指導もとてもわかりやすく、スムーズに身体がほぐれていく体感を味わうことができました。おまけのはずの夫のこともよくみていただき、本当に有難いです。ぼちぼち動画にあげていただいてるレッスンもやり始めています。
引用:Coubic
この方は6ヶ月会員で、月5,800円で2回パーソナルレッスンを受けられるライトコース。
夫婦での参加は、スタジオに通うヨガレッスンなら2名分の料金がかかってしまいます。
ヨガティブなら、子連れや夫婦での参加もOK。
実質ひとり月2,900円で、ご夫婦に合わせたパーソナルレッスンを受けている状態ですね。
また、ヨガティブは月会員なら配信されているレッスン動画で自己レッスンも可能。
さらに、月3~5回開催されているグループレッスンのイベントに参加できます。
グループレッスンは、各コースの月レッスン上限回数には非カウントで数参加可能。
YOGATIVE(ヨガティブ)の料金に対する悪い口コミ

ヨガティブの最大のデメリットは、パーソナルレッスンとしては破格に安いけど、アドバンスコースは単純に月の支出としては高く感じる人も多いところ。ライト・レギュラーコースで、お得なルールや配信レッスン動画・グループレッスンイベントを活用すれば、十分ヨガレッスンすることも可能です。
YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンと口コミ
YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンの特徴

まずは、YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンを紹介します。
YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンは満足度が高い
ヨガティブはパーソナル(1対1)レッスンで、満足感の高いレッスンが特徴です。
他のオンラインヨガでは、ライブレッスンでポーズチェック・指導を受けられれば良い方。
ヨガティブならパーソナルなので、ポーズチェック・指導はもちろん、質問をしながら進められます。
もちろん、体がかたい方でも初心者~上級者の方でも、あなたに合わせたレッスンなので心配無用。
YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンは継続しやすい
ビデオレッスン形式しかないオンラインヨガでは、結局自分一人で継続しなければなりません。
ヨガティブでは、1対1で相手がいてレッスンするので、モチベートしてもらいながら継続できます。
さらに、あなたと相性の良いインストラクターを指名してレッスンを受けられ安心です。
↓ヨガティブのライブレッスンについて詳しく書いた記事はこちら↓
↑オンラインヨガの「他の人から見える問題」についても書いてあります↑
YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンに対する良い口コミ

次に、YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンに対する口コミを紹介します。
1対1だからインストラクターに見てもらえる
本日初めてSatoka先生を指名させていただきました。事前にカルテを読み込んでいただけているので、私の課題についてとても良く理解されているのが嬉しいです。その上で、今の状態をヒアリングしてくれてテーマを設定いただき、レッスンスタート。全般的にコミュニケーション能力がとても高く、励ましてくれるので、辛いポーズも頑張れますね。そして、レッスン終了後には、日頃のオススメトレーニングを画像付きの解説で送ってくれました!私は以前からパーソナルトレーナーを付けているのですが、リアルのトレーナーと遜色ないクオリティです。ヨガティブ、感謝です!!
シェイプアップ目的だったので、ヨガとトレーニングを組み合わせた内容をして下さり、食生活のアドバイスも細かく教えて頂けました。次回も宜しくお願い致します!
引用:Coubic
ビデオレッスンのオンラインヨガは、自分ひとりで継続しないといけません。
継続するコツや強い意志を持っていないと難しかったりします。
また、ライブレッスンを提供しているところでも、一方的なレッスンタイプだと見てもらっている感じはしません。
ヨガティブのなら完全にマンツーマンで、見てもらい・話しながらレッスンしていきます。
さらに、あなたに合わせた内容を考えてもらえるのでパーソナルレッスンと言われます。

ヨガティブのパーソナルレッスンは、満足度が高い理由が明確ですね。
あなたのレベルや目的に合わせたレッスンをしてもらえます。
1対1だから分からないことなど話しながらレッスンが進められる
始まる前は少し緊張しましたがインストラクターの方がとても感じが良く緊張もすぐにほぐれました。レッスンが始まると細かい点まで見たくださり、オンラインなのに凄い!と感動。レッスン中はとても楽しい時間であっという間に時間が過ぎてしまいました。
初めてのヨガで緊張しながらでしたが、インストラクター様の優しく明るいお話しと共に、ヨガをする事ですぐに体も心も柔らかくなりました。体の気になる箇所も、常に気遣いながらお聞きしてくださって、とても嬉しかったです。オンラインでは、やりにくいのでは?と不安に思われていらっしゃる方には(全くそんな事はないです♪)(むしろマンツーマンで落ち着いて出来る環境でリラックス出来ます!)とお伝えしたいです♪とても素敵な時間でした!ありがとうございました♪
ウェブでのレッスンが初めてで声が聞こえづらい点もあり、何度も聞き直してしまったが丁寧に教えてくださりありがたかった。インストラクターの方も美人で、説明も分かりやすく楽しく参加できた。
引用:Coubic
ライブレッスンでも、複数の方が参加しているグループレッスンでは、ひとりひとりに時間をかけすぎることはできません。
やはりここでも、1対1でライブレッスンするパーソナルレッスンの強みがでています。
・レッスン内容でわからないところがってもすぐに聞けます。
・オンラインレッスンで接続や音声などに不備や不満があっても、多少の範囲はアドバイス可。
・あなただけのポーズを見て、いいタイミングで声をかけてモチベートしてくれます。

このようなことは、他のオンラインヨガのグループレッスンでは基本対応してもらえません。
YOGATIVE(ヨガティブ)のライブレッスンに対する良い口コミ

あえてデメリットを言うと、マンツーマンなのでサボれないとったところでしょうか。

また、他のオンラインヨガはピラティスやトレーニングなどが取り入れられるところもあります。YOGATIVE(ヨガティブ)はヨガ専門なので、ヨガ以外もあった方がいいと思う方は少し残念かもしれません。
YOGATIVE(ヨガティブ)のインストラクターと口コミ

YOGATIVE(ヨガティブ)のインストラクターの特徴とインストラクターに関する口コミを紹介します。
YOGATIVE(ヨガティブ)のインストラクターの特徴
ヨガティブのインストラクターは、全員が全米ヨガアライアンスRTY200等の有資格者です。
さらに、合格率20%の面接と研修を重ね、採用後も毎月練習会や研修を実施。
会話をしながら進めるパーソナルレッスンだから、コミュニケーション研修なども行っています。
また、基本的ヨガはもちろん、インストラクターによって次のようなレッスンにも対応できます。
・マタニティーヨガ ・産後ヨガ
・ママヨガ ・キッズヨガ
・ベビーヨガ ・食事アドバイス
・英語レッスン
例えば、英語の実践練習をしたい方向けに英語も交えたレッスンをしてくれる。
また、食事管理やダイエット指導など、パーソナルレッスンを活かした有意義な時間を提供してくれます。

他のオンラインヨガ各社のグループレッスンでは、このような特別対応は基本的に難しいです。
↓インストラクターの資格について書いた記事はこちら↓
YOGATIVE(ヨガティブ)のインストラクターに関する良い口コミ
久しぶりにマユミ先生のレッスンでしたが感動しました。三点あるのですが一つ目は、ヨガはもちろんのこと、スポーツ(ゴルフ)に関する身体の使い方にも深く精通しており、それをレッスンに取り入れてくれて感動です。二つ目は、久しぶりのレッスンなのに、以前の会話をちゃんと覚えていてくれて、「前より骨盤のポジションがニュートラルに」など、私が努力している部位の変化にもしっかり気がついてくれて感動です。三つ目は、コミュニケーション力。どんなに精通していても、前の会話を覚えていてくれても、それを伝える力がないと意味がない。聴く力と伝える力に感動です。それもこれもパーソナルならではの感動、改めてヨガティブ良いですね!!
引用:Coubic
ヨガのRTY200資格やオンラインで指導スキルはもちろん、それぞれの得意分野も加えてくれます。

上の画像にもあるように、ヨガレッスンに加えて食事メニューについてもアドバイスできる方や、レッスンを英語でも対応してくれる方もいます。インストラクターに対する満足度が高いのも分かりますね。
YOGATIVE(ヨガティブ)のインストラクターに関する悪い口コミ

YOGATIVE(ヨガティブ)は1対1のパーソナルレッスンなので、インストラクターとの相性が満足度に大きく影響します。いくら良いインストラクターの方でも人間なので、それぞれ好みなどがあり相性の良いインストラクターを見つける必要があります。反面お気に入りのインストラクターが見つかるとレッスンが楽しみになります。
YOGATIVE(ヨガティブ)の無料体験と口コミ
YOGATIVE(ヨガティブ)の無料体験を紹介
ヨガティブは、今なら50分のパーソナルレッスンを無料で体験できるキャンペーン中です。
無料なので、パーソナルレッスンの良さをぜひ体験してみてく下さい。
あなたに合わせて、話しながら進める1対1のパーソナルレッスンは継続しやすさが違います。
↓無料でYOGATIVE(ヨガティブ)体験はこちら↓
YOGATIVE(ヨガティブ)の無料体験の申し込み方法
上記の公式リンクを開いくと次のようなページに移動します。
ページをスクロールすると、次のボタンがあるので、そこから登録をしていきます。
YOGATIVE(ヨガティブ)の無料体験に対する良い口コミ

YOGATIVE(ヨガティブ)の無料体験は1回のお試しレッスンのみとなっていますが、他のようにいろいろなレッスンを受けてみる必要はなく、パーソナルレッスンがどんなものか?あなたに合いそうか?十分に体験することができます。
YOGATIVE(ヨガティブ)の無料体験に対する悪い口コミ

無料体験レッスンを1回しか体験できなところがデメリット。グループレッスンをやっているところなど他のオンラインヨガでは30日間お試し体験などもあります。1回のレッスンに集中して見極めが必要です。
YOGATIVE(ヨガティブ)のその他の口コミ

ヨガティブの予約に対するの口コミを紹介していきます。
レッスン予約のキャンセルや変更に対する口コミ
Webカメラの見えない原因が運営側にあったのですが、15分遅れた時間をその日にしかリカバーできないということ。その後に用事があったら、遅れた時間をどう保証してくださるのかが、気になりました。あと、キャンセルや日程変更が3日前にしかできないこと。子供の体調などで急な変更もやむを得ないときがあるのでせめて1日前にしてほしいです。
返信コメントこの度はYOGATIVEでレッスンを受けていただき、ありがとうございました!カメラの件、ご不便をかけてしまい、申し訳ございませんでした。運営側でのレッスンの開始遅れがあった場合は、時間の延長もしくは、別日程でのレッスン振り替えで対応させていただきますので、安心してレッスンをご受講ください。また、予約システム上ではキャンセルや日程は3日前までですが、YOGATIVEの公式LINE(コンシェルジュサービス)では、1日前のご予約や変更も承っております。YOGATIVEの公式LINE(コンシェルジュサービス)では、
■予約システムを使わず専用LINEで予約の受付が可能
■あなた専用オーダーメイドのヨガプランやヨガに関する便利アイテムのアドバイスも可能
■インストラクターへの希望レッスン時間の調整も可能 (希望曜日や時間などお気軽にご相談ください)
が可能ですので、下記ご登録いただき、ぜひご活用ください^ ^引用:Coubic
専用LINEでの予約も可能で、専用LINEなら1日前の予約や変更も対応。
また、希望レッスン時間の調整も可能、他のたくさんの方を相手にしているオンラインヨガでほぼ不可能なこともなるべく対応してくれます。

ビデオレッスンは思いついた時にすぐ再生して始められるし、一時停止や停止もできます。それと比べてしまうと自由度は低いですが、ヨガティブというより、他も含めて指導してもらえるライブレッスンでは、ある程度予定を守る必要があります。
オンラインヨガが初めてで不安なら、こちらも記事も参考にして下さい。
まとめ
ヨガティブの口コミについて見てきました。
あなたにはオンラインヨガを通して、どうなりたいなどの目標や理想があると思います。
ヨガティブなら、あなたの目標や理想を聞いてパーソナルで対応してくれるインストラクターがいます。
ぜひ、あなたの目標や理想を達成して、より素敵な日々を過ごしていきましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
コメント